さて、とりあえず新艦掘りとイベント完走は達成しました。
前情報通り
駆逐・軽巡 が大活躍でしたね~
あと史実の固定は勿論毎回あるのですが、今回はかなり重視されていたような気がします。
(5隻固定などは初めて体験;)
それだけに育てていない子が固定艦だから育てるところから始めたり、
持っていなくてその子を掘るところから始めたり、、などなど
色んな話が身内で飛び交っておりましたね~
このイベントが始まる前と始まってからの盛り上がりが主は大好きです(`・ω・´)
不安だった札も、今回は2枚でE5は全員参加可能と大分ゆるめだったのでほっと一息
ある程度の情報はGETし、ギミックは攻略中に探るといった方向でイベント開始しました
(この時点で新しい敵をマジでどうしようか・・・と真剣に悩んでました)で、E0のログイン戦争が今回は案外あっさり終わりました
主は旗艦がろーちゃんだったのですが、、、
部屋にいるはずの子が、、、
おかしいんですよ、、、声はろーちゃんなんですが絵がどう見ても・・・
鹿島(改)なんですよねえええええええええええええええええ
ポル○レフもビックリですよこんな不意打ち・・・・・・
公式ネタバレとかほんと勘弁してくれww
どうやら図鑑が色々バグってたようで、他にもいろいろおかしくなってた様子
これは嫌~な予感がプンプンするぜぇ・・・ではまずE1から行きましょう~
◆E1
MAP
主は水上で下ルートを選択しました(ルートは編成で色々変化する模様※wiki参照
正直甲でもかなり楽な難易度でした(E1だから至極当然
甲に挑戦するならいい機会かもしれません
最短ボス5回撃破でゲージ破壊(最後はボスを倒さなければいけません
※E1ボスのゲージが最初夏のE7海域のトラウマ防空棲姫になっていて波乱を呼んだ(当然ミスでしたわざとかコラアアアアア(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

結構楽だったみたいなので、第2艦隊は全員レベル上げor今後のルート固定要員にしました
水上だとほぼ第1艦隊で敵をボコボコにしてくれるので、第2艦隊は多少手を抜いても大丈夫
(ラスダンだけはちょっと用心して強めの娘を第2に入れておくといいかも
注意点として、E1で使用した艦は
E4では使用できませんE4はギミック発動に関連したルート固定艦があります
(イタリア or ローマE4を機動部隊で攻略する場合、
秋津洲がいると1戦少なくなります
以上の艦娘は乙以上で攻略予定の場合、念のためE4までとっておいたほうが無難だと思います(A;´・ω・)
(イタリア艦は1隻いれば固定できます(*`д´)b
リベッチオやビスマルクでもいけますがたまに逸れるようです
また、E4は雷巡3人を編成に組むことが可能です。
ここで使ってしまうとE4では使用不可能になってしまいますので注意が必要です。(乙以上
個人的に雷巡は2隻以上いた方が道中安定しますので、エース2隻はとっておいたほうがいいかとまたE4はボスが潜水艦なので、対潜艦が物凄く重要になってきます
軽巡は4スロ装備できる夕張・大淀、対潜が高い五十鈴などが人気ですので
このあたりは確保しておいたほうが無難ですさて、E2は今回初めて導入された
「輸送システム」のお披露目MAPとなりました
水雷戦隊限定マップとなっております
◆E2MAP
史実に則りルート固定があります
神通・皐月・三日月・浜風・雪風+駆逐1で中央D→F固定です
ここはとにかく1戦でも少ない方がいいので、出来る限りルート固定したほうが賢明です
20~30くらいの子を連れてもクリアしてる方はいます(1桁もいるかも

輸送システムは
ドラム缶または
大発を装備した艦隊を緑の旗マスへ
その後ボス艦隊にA勝利以上で輸送成功となり、輸送ゲージが減少していきます
悪神通さん・・・強そう(確信

敵も遂に探照灯を装備!!

今回みたいにAでもいい場合には少々厄介ですね;
随伴艦を頑なに守る悪神通・・・惚れる

※wikiより引用
輸送ゲージは(A勝利ドラム缶0の場合18、ドラム缶の効果は1つにつき3.5、S勝利だと1.44倍、小数点切り上げ)
大発動艇も効果あり(ただし編成制限の関係で阿武隈改二必須)
全艦ドラム(18個)A勝利でTP81 この場合最短4回ドラム缶を入れれば入れるほどゲージ削る量は増えますが、その分戦力が落ちます
主は9個積んでいきました
(ドラム缶:皐月・三日月に3個ずつ、他駆逐に1個ずつ途中でドラム缶減らして照明弾持たせるなど色々調整して試行錯誤
この試行錯誤が今回の輸送システムの”面白み”でしょうか(*゚ェ゚)
ボスを倒さなくても旗マス踏んでA勝利以上さえすればいずれはクリアできますボスを倒さなくてもってところがこのシステムの肝ですね~
爽快感はないですが、これはこれでありかなとも思います
ゲージ量は甲で320(最後のゲージの残り具合で装備調整するのも重要ですねb
◆E3おそらく最初の鬼門となるであろう海域ボス前の戦艦がとにかく大暴れ・・・貴方はその攻撃を掻い潜ることができるか!?
MAP
wikiより引用
航戦が入っているとE固定
あきつ丸or水母or速吸+第一に航巡1以下+第二に重巡2以下でD固定?Eマスはできる限り避けることを推奨します
夜戦かつ例のPT小鬼が4隻いる地獄そのものですので( ゚д゚)・・・このMAPでは
あきつ丸がいるかいないかでかなり難易度が変わります
というのも、空母禁止MAPなので
ボスでの制空がきっついんですね。。。
ボス制空は通常108、ラスダン132で航空優勢となります
※制空値は
艦載機計算器様より
あきつ丸なら艦戦積めるので、航空優勢取れるだけ艦戦載せればOK
大発も装備できて固定要員にもなってまさに一石三鳥なので、持っている方はまず入れることをオススメします
持っていない場合は航巡、水母に瑞雲積んで何とか拮抗にまで持っていく
(拮抗は通常49、ラスダン59 道中考えて+α
もしくは制空権を投げ捨てるしかない( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
E3はまた君かー・・・


軽巡は阿武隈をE4に温存しておこうと思ったので神通にしましたが、
結局ほとんど使えなかったので阿武隈改二がいるならここで使うといいでしょう
開幕雷撃はほんと素晴らしいと思います(*ΦωΦ)b
第1の駆逐艦は全員ドラム缶ガン積みで、第2にも駆逐に2個
あきつ丸に烈風改/53岩本/大発(ラスダンだと足りないのでALL艦戦推奨
ここでおわかりかと思いますが、
第1艦隊は航巡以外戦力ではありません(第2の軽巡と重巡が火力の要
つまり、
支援と第2艦隊の攻撃で如何に敵を殲滅できるかが道中突破のポイントです
第1艦隊に火力を望めない以上、道中・決戦支援は甲の場合
必須です
それもできるだけ強力でガチガチの支援にした方が無難(戦2空2駆2等
如何せんゲージが甲で800と長いので、できるだけドラム缶・大発を積んでいきたいのが人情
ただ、あまりにもきつい場合は少々減らすことも考慮しましょう(A;´・ω・)


とにかくA勝利以上を狙って繰り返し頑張りましょう!
結局Sは2,3回しかとれなかった〓■● バタッ

これにて前半戦終了です
お疲れ様でした(*ΦωΦ)且~~

あれ、君どこかで会ったよね?(;・`ω・´)
今回最初に出会う新艦娘なんだが、、、
ま、まぁかわいいから( ・∀・)イイカ!
前半戦は固定艦やあきつ丸の有無によってかなり難易度が左右されると思います
レア艦掘りをする場合はE3なら丙掘りの方が無難かな。。。
秋月砲欲しいですが甲で掘る気にはなれませぬ/(^o^)\
今回クリア報酬は少々しょっぱい気がしますが、ドロップ艦はかなり大盤振る舞いだと思うので
持っていない方は資源の許す限り狙ってみてはいかがでしょうか
では次回E4、E5に続きます~
どろん!! |ω・) |・) |) ※パッ
スポンサーサイト